CULTURE 組織風土

職場の雰囲気 AMBIENCE
まだまだベンチャー企業ではありますが、
体育会系のノリはなく穏やかな雰囲気で仕事をしています。
正直なところ会社の仕組みが万全ではない部分も多いため、この制度が欲しい!こんなことをしていきたい!などなど、社員の要望を仕組みに取り入れる機会にあふれており、会社作りを一緒になって進めていく実感が持てます。
もっと自分らしく働ける環境で、エンジニアとしてのスキルアップをしていきたいという方にぴったりの会社です。
イデアワークス4つの特徴 FEATURES
会社規模の小ささ
【社員数9名】と一見デメリットに感じる会社規模ですが、それぞれの頑張りに目が届きやすく、適正な評価により納得しながら働くことができます。
経営陣を含めた社員同士でのコミュニケーションも取りやすく、気を遣いすぎて人間関係に疲れてしまう…ということもありません。そして今後、徐々に社員数を増やしていく予定です。社員数が増えるということはその分ポジションも増え、活躍のチャンスにあふれていることを意味します。様々な選択肢の中で、自分はこの組織に必要とされているという実感を持ち働くことができるのが、規模の小さい組織の強みです。
沖縄本社
少子高齢化や人口の流出が話題の昨今ですが、沖縄県は労働力人口が増加傾向・出生率は全国で1位という特徴を持っています。
その特性に着目し、うまくビジネスを立ち上げることができれば、非常に可能性のある地域であると考えています。将来的に沖縄出身のエンジニアが帰れる場所、としてだけではなく、まだこの世に無いビジネスを創造する可能性も秘めた拠点となっています。
安心の教育体制
新卒入社の場合は入社時研修を3か月間設けており、未経験であってもスタートダッシュで躓くことなく安心してプロジェクトに参画できる体制を取っています。また、希望者の方には入社前にも3か月の研修期間を設け、自分のペースで学習を進められるサポートも行っています。
資格取得支援として資格手当も設けており、対象の資格を取得すると毎月一定の金額が支給され、モチベーション高くスキルアップに励むことができます。
スキル形成
「テストだけ」「プログラミングだけ」といった開発における特定部分のみの仕事は行っていません。様々な工程を含んだプロジェクトの中でできそうなお仕事からお任せしていきますが、「こういう工程もやってみたい!」という希望があればその内容に挑戦することも可能です。
特定の工程に特化するのではなく、システム開発と呼ばれる仕事の一連の流れに携わることで、エンジニアとして市場価値の高いスキル形成が図れます。